| <HTML></HTML> | |
| <HEAD></HEAD> | ヘッダ。 | 
| <TITLE></TITLE> | タイトル。<HEAD>の中に書く。 | 
| <BODY></BODY> | 本文。オプションも有る。 | 
| <BASE HREF=""> | 基本URL。<HEAD>の中に書く。 | 
| <ADDRESS></ADDRESS> | アドレス。 | 
| <!-- --> | コメント。 | 
| <META> | <HEAD>の中に書く。要オプション。 | 
| <BR> | 改行。 | 
| <P></P> | 段落。</P>は省略可。 | 
| <WBR> | 弱い改行。 | 
| <PRE></PRE> | テキストをそのまま表示。 | 
| <BLOCKQUOTE> </BLOCKQUOTE>  | 引用。 | 
| <HR> | 横線。オプションも有る。 | 
| <CENTER"></CENTER> | センタリング。 | 
| <DIV ALIGN=""></DIV> | 文章の表示位置。オプションも有る。 | 
| <H></H> | 見出し。オプションも有る。 | 
| <FONT></FONT> | 文字。要オプション。 | 
| <BASEFONT SIZE=""> | このタグ以降の全ての文字を変更。閉じるタグは無い。 | 
| <BIG></BIG> | 一段階大きくする。 | 
| <SMALL></SMALL> | 一段階小さくする。 | 
| 物 理 ス タ イ ル  | <B></B> | 太字 | これはこんな感じ〜ー−♪です | |
|---|---|---|---|---|
| <I></I> | イタリック(斜体) | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <TT></TT> | タイプライタ(等幅) | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <SUP></SUP> | 上付添字 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <SUB></SUB> | 下付添字 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <U></U> | アンダーライン | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <S></S> | 取消線 | これは | ||
| 論 理 ス タ イ ル  | <CITE></CITE> | 引用文 | これはこんな感じ〜ー−♪です | 斜体 | 
| <DFN></DFN> | 定義された単語 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <VAR></VAR> | 変数 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <EM></EM> | 強調 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <STRONG></STRONG> | より強い強調 | これはこんな感じ〜ー−♪です | 太文字 | |
| <CODE></CODE> | コンピュータコード | これはこんな感じ〜ー−♪です | 等幅 | |
| <KBD></KBD> | キーボードからの入力 | これはこんな感じ〜ー−♪です | ||
| <SAMP></SAMP> | コンピュータの状態 | これはこんな感じ〜ー−♪です | 
| ※ | <DFN></DFN>は、NNだと見た目は変わらない様です。 | 
|---|
| <UL> </UL>  | マーク付きリスト。 | <LI> | 「マーク付き」「番号付き」の項目。 オプションも有る。  | 
| <OL> </OL>  | 番号付きリスト。 オプションも有る。  | ||
| <DL> </DL>  | 定義リスト。 | <DT> | 「定義リスト」の定義。 | 
| <DD> | 「定義リスト」の意味。 | ||
| <TABLE></TABLE> | 表。要オプション | 
| <IMG SRC=""> | 画像。オプションも有る。 | 
| <EMBED SRC=""> | プラグイン。オプションも有る。 | 
フレーム
| <FRAMESET> </FRAMESET>  | フレームの設定。オプションも有る。 | 
| <FRAME> | 各フレームの設定。オプションも有る。 | 
| <NOFRAME> </NOFRAME>  | フーレム未対応のブラウザに見せる内容を書く。 かわりに、フレームが見れるブラウザには、表示されない。  | 
| ※ | フレーム表示できないブラウザで見た場合、<BODY>にあたる部分がないために何も表示されないので、 <NOFRAME></NOFRAME>の間に、未対応なブラウザの人のためフォローを書く。  | 
|---|